株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

PANKAN

◆PANKANの缶の素材とは?~よくある質問~おいしいノベルティ パンの缶詰『PANKAN』

PANKAN紹介動画


“手近に飾れる保存食” パンの缶詰「PANKAN(ぱんかん)」です。

PANKANは、自由にラベルをデザインできるふわふわのパンの缶詰。5年間の長期保存が可能で、プルトップ仕様のため、いざというときにも簡単に開封OK!“いつも手近に飾れる保存食”として、ミュージアムグッズやイベント物販、周年・卒業記念品、推し活グッズなど、幅広く活用されているおいしいノベルティです。

今回は、PANKANの品質と安全性を支える「缶の素材」について詳しくご紹介します。


●PANKANの缶に使われている素材

PANKANの缶には、以下の3つの素材が使われています。

  • 缶本体:スチール
  • 缶ふた:アルミ
  • パンの包み紙・ラベル:紙

それぞれの素材には、PANKANの品質と魅力を支える重要な役割があります。


① スチール缶:長期保存に最適な強固な素材

PANKANの本体に使われているスチールは、頑丈で食品保存に適した素材です。外部からの衝撃を防ぎ、光や空気を遮断することで、中身の酸化や品質の劣化を防ぎます。

これにより、PANKANは5年間の長期保存が可能で、非常時でも安心しておいしいパンを食べることができます。


② アルミのふた:開けやすさと環境配慮

PANKANのふたには、軽量で強度のあるアルミを使用。プルトップ仕様なので、力を入れずに簡単に開封でき、非常時にも素早く食事を取ることができます。
また、アルミはリサイクルしやすく、環境に優しい素材。PANKANは、保存食でありながら、環境負荷を抑えることにも貢献しています。


③ 紙の包み紙・ラベル:品質保持とデザインの美しさ

PANKANのパンを包む紙とラベルには、リサイクルしやすい環境配慮型の紙を使用しています。

  • パンの包み紙:缶の内部の湿度調整を助ける特殊な紙を採用し、5年経ってもふわふわの食感を維持。
  • ラベル:色の再現性が高い用紙を使用し、オリジナルデザインの魅力を最大限に引き出す。

ラベルをカスタマイズすることで、記念品やプロモーションアイテムとしてもPANKANを活用できます。

“飾れる保存食” おいしく長持ちパンの缶詰「PANKAN(ぱんかん)」
“飾れる保存食” おいしく長持ちパンの缶詰「PANKAN」

PANKANの缶は、高品質と持続可能性を両立

PANKANの缶は、ただの保存容器ではなく、品質保持・安全性・環境配慮のバランスを考慮して選ばれた素材で構成されています。

「飾って楽しむ」「長期保存できる」「環境にやさしい」

この3つの特徴を兼ね備えたPANKANは、日常でも非常時でも役立つ、魅力的な保存食です。

あなたも、オリジナルデザインでPANKANを作ってみませんか?

お問い合わせは、以下のリンクからどうぞ。

PANKAN お問い合わせ

pagetop