こんにちは。
東京文京区 護国寺 の広報をデザインする会社、株式会社ユー・エス・エスです。
皆さん、「猫の日」をご存知ですか?
2月22日 は、日本の「猫の日」として制定されています。日付は、猫の鳴き声「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」の語呂合わせに由来しています。
コロナ禍をきっかけにペットを飼い始めた方も多いと思いますが、特に猫を迎えた方が増えたと感じます。自由気ままな姿や、日中のんびりと過ごすマイペースな姿が愛らしく、日々の癒しになっているのではないでしょうか?
今回は、猫の日の由来や、世界各国の猫の日、さらに猫の日に楽しめるグッズについてご紹介します。
猫の日は、1987年 に「猫の日実行委員会」が一般社団法人ペットフード協会の協力を得て制定しました。
その背景には、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともに喜びをかみしめる記念日を作りたい」 という想いがあります。
近年は、各地で猫の日にちなんだイベントが開催されるようになり、SNSでも話題に上ることが増えました。
例えば、猫好きの方々が愛猫の写真を「#猫の日」「#にゃんにゃんにゃん」といったハッシュタグとともに投稿し、特別な一日を楽しんでいます。
猫は古くから人間と関わりが深い動物であり、多くの国で「猫の日」や「猫にちなんだイベント」が制定されています。
国名 | 猫の日 |
---|---|
アメリカ | 10月29日 |
イタリア | 2月17日 |
台湾 | 4月4日 |
マレーシア | 8月1日 |
世界猫の日 | 8月8日 |
特に「世界猫の日(International Cat Day)」は、8月8日 に制定されており、国際的にも猫の魅力が称えられています。
こうしてみると、猫が世界中で愛されていることがよくわかりますね!
猫の日には、猫と一緒に楽しく過ごす方法がたくさんあります。
猫の日には、各ブランドから猫の日限定のグッズが販売されることが多いので、ぜひチェックしてみてください!
例えば、ディズニーストアでは「CAT DAY」と題し、「マリー」などのキャラクターグッズが登場しています。
詳細はこちらからチェックできます👇
🔗 ディズニーストア CAT DAY 特集
当社では、動物病院や企業様向けに「名入れ」ができるカレンダー「ペットのカレンダー屋さん」をご用意しています。
愛くるしい猫や犬の写真が楽しめるカレンダーに、病院名や会社名を名入れして、お店や会社のアピールに活用してみませんか?
2026年版の名入れカレンダーは、2025年7月下旬より販売予定!
毎年ご好評いただいているカレンダーなので、ぜひ楽しみにお待ちください!
年に一度の猫の日。それは、猫との出会いがもたらしてくれた数えきれないほどの喜び、癒やし、そして温かい愛情に、心からの感謝を伝える日です。
愛猫との特別な時間は、日々の喧騒を忘れさせてくれる、かけがえのない宝物。猫の日は、その宝物をさらに輝かせる、とびきり贅沢な一日にしましょう。ちょっと奮発した美味しいごはん、夢中になって遊ぶ姿、そして何よりも、あなたの膝の上で安心しきった表情を見せてくれることでしょう。
猫好きの皆さん、今年の猫の日は愛猫に感謝し、猫にちなんだイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか? 🐱💖