株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

■デザイン印刷百科

◆みどりの日🌿に考える、企業イメージと“色”の効果──会社案内・採用サイトの色選び

みどりの日に考える、企業イメージと“色”の効果──会社案内・採用サイトの色選び
みどりの日に考える、企業イメージと“色”の効果──会社案内・採用サイトの色選び


こんにちは。
東京・護国寺のデザイン会社、株式会社ユー・エス・エスです。
当社では、広報誌や会報誌、社内報、会社案内、各種パンフレット、企業ホームページなどの企画提案からデザイン制作までをトータルでサポートしています。

今回のテーマは、5月の祝日「みどりの日」から発想を広げて、「企業イメージにおける“色”の役割」についてご紹介します。採用広報やブランディングを担当されている方は、ぜひご一読ください。

■ 2025年の「みどりの日」は、5月4日(日)

「みどりの日」は、“自然に親しみ、その恩恵に感謝する”日として、国民の祝日に定められています。
もともとは昭和天皇の誕生日(4月29日)でしたが、現在はゴールデンウィークの中日にあたる5月4日が「みどりの日」として定着しました。

この祝日は、「自然を愛し、生物学にも造詣が深かった昭和天皇」のお人柄にちなみ、命名されたものです。

■ 自然がもたらす癒しと、そのイメージの活用

「自然に親しむ」ことは、単なる癒し以上の効果をもたらしてくれます。科学的にも明らかになっている5つのメリットをご紹介します。

① ストレス軽減

森林浴や海辺の散歩など、自然環境に身を置くだけでストレスホルモン(コルチゾール)の分泌が抑えられ、リラックス効果が得られます。

② 心身の健康向上

緑の多い場所で過ごすことにより、血圧の安定、心拍数の低下、睡眠の質向上など、健康に直結する効果が確認されています。
また、日光を浴びることで生成されるビタミンDは、免疫力を高める働きも。

③ 集中力・創造性の回復

都会の喧騒から離れ、自然の静寂の中にいると、脳が“再起動”される感覚があります。
その結果、集中力が高まり、創造性も向上すると言われています。

④ 幸福感の増加

緑に囲まれたり、鳥のさえずりや川のせせらぎに耳を澄ませたりすることで、前向きな気持ちになれるのは多くの人が経験することではないでしょうか。

⑤ 人間関係の改善

キャンプやハイキングなど、自然の中での共同作業は、家族や仲間との絆を深めるきっかけになります。オフィスや会議室とは違うコミュニケーションが生まれるのも魅力です。

自然とふれあうことの、意外な効能
自然がもたらす癒しと、そのイメージの活用

このように、自然は私たちに安心感や調和、活力を与えてくれます。実は、こうした自然の持つポジティブなイメージや心理的効果は、企業のブランディングや情報発信においても「色」を通じて活用することができます。


■ 色で伝える企業の“らしさ”──印象を決めるブランドカラー

自然の癒しや安心感、活力といったイメージは、企業のブランドカラーにも応用できます。
特に会社案内や採用サイト、コーポレートサイトのデザインにおいて、基調色は企業イメージを左右する重要な要素です。

以下に、広く使われている代表的な色と、そのイメージをご紹介します。

色系統印象適した業界
🔵 青系信頼感、冷静、誠実金融、IT、製造業、士業など
🔴 赤系情熱、エネルギー、挑戦広告、エンタメ、飲食、スポーツ関連など
🟢 緑系調和、安全、自然環境系、医療・福祉、教育、農業関連など
色で伝える企業の“らしさ”──印象を決めるブランドカラー


🌱 特に“緑”はこんな企業におすすめ

緑は安心感や穏やかさを演出できるカラーです。
自然と共生する企業
人を育てる事業(教育・保育・研修など)
ヘルスケア・リラクゼーション分野
これらの分野との親和性が高く、SDGsやサステナブルな取り組みを打ち出す企業のシンボルカラーとしても注目されています。


■ 採用の“第一印象”は色で決まることも

新卒採用・中途採用を問わず、「この会社に応募してみようかな」と感じるきっかけは、意外と“ビジュアルの印象”から始まります。

たとえば採用サイトや会社案内で、

  • 写真と色使いが洗練されている
  • メッセージが読みやすく、誠実な印象がある
  • ロゴやトーンが落ち着いていて安心感がある

といった印象を受けると、応募への心理的ハードルがぐっと下がるものです。

逆に、色の使い方やトーンが企業の実像と合っていないと、「なんとなく違和感がある」という感覚を与えてしまうリスクもあります。

だからこそ、企業の“らしさ”を引き出す色設計とデザイン設計が大切なのです。

■ 企業イメージと色のご相談、承ります

ユー・エス・エスでは、企業のブランドカラーやメッセージに合わせて、

  • 会社案内
  • リクルートパンフレット
  • 採用サイト
  • コーポレートWebサイト
    などのデザイン制作をご提案しています。

「何色を基調にすれば、当社らしさが伝わるだろう」
「“安心感”と“先進性”を両立したい」
「色は決まっているけど、効果的な見せ方に悩んでいる」

そんなお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

📩 お問い合わせはこちらから
👉 https://www.uss-ueda.co.jp/ad/

デザインの力で、企業の“未来志向”を色で伝えるお手伝いをいたします。

■ 企業イメージと色のご相談、承ります
■ 企業イメージと色のご相談、承ります

pagetop