株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

社会貢献

ユー・エス・エスのサステナビリティ◆職場体験実施(2025.3月) <体験者数 のべ357名様>

■職場体験を実施しました
(USSに職場体験にいらした女性:のべ357名様)

株式会社ユー・エス・エス職場体験2025.3月
USS_職場体験2025年3月のべ357名様

こんにちは。東京文京区・護国寺にある、広報をデザインする会社株式会社ユー・エス・エスです。当社は、東京しごとセンター様に協力し、社会貢献活動のひとつとして『職場体験』という形で、女性の再就職支援をおこなっています。
暖かい日も少しずつ増え、当社敷地内の河津桜も見事に花を咲かせています。今回は4名の方々が職場体験で来社されましたので、感想をご紹介いたします。

久しぶりの職場で緊張していましたが、温かく迎え入れていただき、ありがとうございました。
今回の職場体験では、データ入力や書類のファイリング、社内備品の発注など、さまざまな業務に携わらせていただきました。特に、初めてのブログ作成業務では、普段何気なく読んでいるブログも、実際に作成する立場になると、多くのアイデアが求められ、とても大変な作業であることを実感しました。今日の職場体験を活かし、今後の就職活動に役立てていきたいと思います。

本日はお忙しい中、職場体験の機会をいただき、誠にありがとうございました。
今回の体験では、パソコンを使う業務だけではなく、請求書類などの紙の書類のファイリングや展示会の案内状準備、小口現金の勘定など、さまざまな業務を体験させていただきました。作業の中で小さなミスをしてしまうこともありましたが、その都度丁寧にご指導いただきました。
また、こちらの会社では5年保存可能なおいしいノベルティ パンの缶詰「PANKAN」を販売していました。企業がオリジナルラベルで作成したPANKANをノベルティとして採用すれば、長期間にわたり企業広告の媒体として活用できるという点が、素晴らしい発想だと思いました。
この先、まだまだ学ぶことは多いですが、この貴重な経験を今後に活かし、就職活動も頑張りたいと思います。

本日はお忙しい中、職場体験の機会をいただき、ありがとうございました。
長くブランクがあるため不安もあり、緊張もしておりましたが、親切にご指導いただき感謝しております。
会社概要や事業の説明を丁寧にしていただき、商品のパンフレットも拝見させていただきました。5年間長期保存できるパンの缶詰『PANKAN』という商品のパッケージが可愛らしく、5年間フワフワでやわらかい美味しいパンと知り、もしものときの為に、家でもぜひ備蓄しておきたいと思いました。
備品の発注や小口現金管理、記帳作業なども体験させていただき、とても良い体験ができました。今回の体験を今後の活動に活かしていきたいと思います。

ブランクが長く、とても緊張し不安に思っていましたが、分かりやすく親切に接していただき安心して業務体験ができました。少しずつ様々な仕事を体験させていただき、実際に仕事に就いた時のイメージが湧いてきました。
パンの缶詰『PANKAN』は、もしもの時の備えのみならず、パッケージが華やかなのでちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうで良いと思いました。
本日はお忙しい中、職場体験の機会をいただき、ありがとうございました。体験を通じて感じたことを今後の就職活動に活かしていきたいと思います。


職場体験の様子2025.3月
2025.4/16~4/18 プレミアム・インセンティブショー出展に向けての準備作業
しごとセンター 職業体験2025年3月
ファイリング作業の様子

慣れない環境での職場体験、お疲れ様でした。
当社での体験がきっかけとなり、今後社会で活躍される女性が増えることを、スタッフ一同、心から願っております。

★女性しごと応援テラス
https://tokyoshigoto-terrace.jp/

pagetop