株式会社ユー・エス・エス/上田写真製版所 ブログ

■営業

◆読書週間(10月27日から11月9日):本との新しい出会いを楽しむチャンス!

読書週間 10月27日~11月9日
読書週間 10月27日~11月9日


こんにちは。
東京文京区 護国寺 の広報をデザインする会社、株式会社ユー・エス・エスです。

突然ですが、読書週間ってご存じですか?

毎年10月27日から11月9日までを期間とする「本を読むことの楽しさや大切さを再確認するため」の特別な2週間です。最近、仕事が忙しくて、本を手に取る機会が少なくなっている方もいるかもしれません。でも、読書にはたくさんのメリットがあるんです!
今回は、読書週間をきっかけに本と向き合う時間を作ってみませんか?というお話をしていきたいと思います。

1. 読書週間って何?

読書週間は1947年に始まりました。当時、第二次世界大戦後の日本では、人々の心を豊かにし、新しい知識を得る手段として、読書が大切だと考えられました。そこで、毎年この時期に本に親しむ習慣を広めるため、さまざまなイベントが行われるようになりました。

2024年の読書週間の標語に選ばれたのは、
「この一行に 逢いにきた」

ポスターの標語やイラストはその年ごとに異なりますが、どの年も読書がもたらす楽しさや発見、そして自己成長が反映され、読書週間を通じて、人々が本に親しむきっかけとなるようなメッセージが込められています。図書館や書店では特別なイベントや展示が行われたり、学校でも読書に関連した取り組みが行われたりします。

2. 読書のメリット

忙しい毎日を送る中で、読書の時間を作るのは難しいかもしれません。しかし、読書には多くのメリットがあります。たとえば…

  • ストレス解消:忙しい仕事や生活の中で、心が疲れてしまうことがありますよね。そんなとき、本の世界に没頭することで、現実のストレスから解放され、リラックスできる時間を持つことができます。特に、フィクションやファンタジーのような非日常の世界を描いた本は、気分転換に最適です。
  • 知識が増える:読書を通じて、新しい情報や知識を手に入れることができます。ビジネス書や自己啓発書、歴史書など、自分の興味や仕事に役立つ分野の本を読むことで、スキルや考え方をアップデートできます。
  • コミュニケーション能力の向上:本を読むことで、語彙や表現力が豊かになります。特にビジネスシーンでは、わかりやすく相手に伝える力が求められますが、読書を通じて自然とその力が養われます。

3. どんな本を選べばいい?

読書週間に何を読もうか迷ったときは、まず自分の興味がある分野から始めてみましょう。例えば、以下のようなジャンルから選ぶのもおすすめです。

  • ビジネス書:仕事に直結する知識を得たいなら、ビジネス書が一番です。リーダーシップ、タイムマネジメント、コミュニケーションスキルなど、働く上で役立つ内容が満載です。
  • 自己啓発書:自分をもっと成長させたいと思っているなら、自己啓発書も良い選択です。モチベーションを上げるヒントや、人生をよりよく生きるためのアイデアが詰まっています。
  • フィクション:疲れた心をリフレッシュしたいなら、小説や物語がおすすめです。特に、冒険やミステリーなど、日常とは違う世界に没頭できるものを選ぶと、良い気分転換になります。
  • 歴史書:歴史的な出来事や人物について学ぶことで、過去からの教訓を得ることができます。特に日本史や世界史の本は、興味を引くストーリーが多く、知識を深めるのに最適です。
  • 短編:時間がない方は、短編小説やエッセイなど、短時間で読み切れる本を選んでみてください。通勤時間やちょっとした休憩時間に読むのにぴったりです。

4. 読書週間の楽しみ方

読書週間は、ただ本を読むだけではなく、さまざまな楽しみ方があります。たとえば、書店での本選び。昨今は通販で簡単に買えますが、書店で探して、あるいは店員さんからのおすすめで実際に本を手に取って選ぶ楽しさは、通販では味わえないものです。
また、図書館や書店で行われるイベントに参加するのも楽しいでしょう。作家の講演会やサイン会、読書会などに参加することで、他の読書好きな人たちと交流することができます。

また、最近ではオンラインでの読書コミュニティも盛んです。SNSでおすすめの本を共有したり、感想を投稿したりすることで、全国の読書好きとつながることができます。本を読むことがもっと楽しく、身近に感じられるはずです。

5. 読書週間をきっかけに、読書習慣を続けるコツ

読書週間をきっかけに、普段から読書を続けたいと思っても、忙しいとつい後回しになりがちです。でも、読書習慣を続けるためのコツがあります。

  • 1日10分から始める:いきなり何時間も本を読むのは難しいかもしれません。まずは1日10分、本を読む時間を作るところから始めましょう。朝のコーヒータイムや、寝る前のリラックス時間に少しずつ読むと、無理なく続けられます。
  • 電子書籍を活用する:スマートフォンやタブレットで読める電子書籍は、いつでもどこでも手軽に読めるので便利です。紙の本が苦手な方でも、電子書籍なら抵抗感なく始められるかもしれません。
  • 読みたい本リストを作る:読みたい本をリストアップしておくと、次に何を読もうか迷わずに済みます。特に、読書週間の期間中にいくつかピックアップしておくと、その後も続けやすくなります。

6. 最後に

仕事に追われていると、本を読む時間が取れないことも多いかもしれません。しかし、読書は新しい視点やアイデアをもたらしてくれる貴重な時間です。読書週間という特別な期間を利用して、ぜひ一冊、本を手に取ってみてください。新しい発見や気づきが、あなたの仕事や日常生活にプラスの影響を与えるかもしれません。

暑さもやわらいで過ごしやすくなってきました。
本を読むことで、自分自身の成長やリフレッシュにもつながります。忙しい毎日の中でも、少しずつでも読書の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?

pagetop